コンサート・イベント情報

2013年 4月

スタインウェイセンター高崎4周年記念 プレコンサート

”未来のピアニストの競演”

国内唯一のスタインウェイセンター高崎のオープン4周年を記念して、
5月より毎月1回コンサートを開催します。
今回は、そのプレコンサートとして、群馬県在住で、
各地のコンクールに入賞歴を持つ“未来のピアニスト”を招き、
世界最高のピアノ“スタインウェイ”を使用して、連日その演奏が展開されます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ、素敵な演奏をご堪能下さい!!

2013年4月28日(日)~5月6日(月・祝) (内6日間)
各日共に 14:00開演(演奏時間:約30分)

入場料:無料

場所:スタインウェイセンター高崎2F特設会場(ピアノプラザ群馬高崎本店内)

使用ピアノ:スタインウェイ・グランドピアノ モデルB-211

主催:スタインウェイセンター高崎(日本ピアノホールディング株式会社)

協賛:スタインウェイジャパン株式会社

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

演奏日程 / 演奏者及び演奏曲目

4月28日(日) : 松田稜蘭(小3)シュバイツァ音楽教室 専科ピアノ科在籍
【演奏曲目】
クーラウ:ソナチネ Op.20-2 第1楽章

 

4月28日(日) : 藤根真音(小5)第26回群馬県ピアノコンクール優秀賞
【演奏曲目】
バッハ:インヴェンション 第15番
バッハ:イギリス組曲 第3番のプレリュード
ショパン:ワルツ第7番 Op.64-2
ドビュッシー:グラドゥス・アド・パルナッスム博士

 

4月28日(日) : 児島響(小6)ビエトリスルマーレ国際コンクール、
及び、アネモス国際コンクール 第1位
モーツァルト国際コンクール第2位
【演奏曲目】
シューベルト:即興曲 OP.90-2
シューベルト:即興曲 OP.90-4

 

 

4/29(月・祝) : 塩崎基央(小5)第26回群馬県ピアノコンクール優秀賞
【演奏曲目】
赤とんぼ変奏曲 三宅榛名編曲
ベートーヴェン:ソナチネ へ長調 ANH5
クーラウ:ソナチネOP20-3 第1楽章
バッハ:インヴェンション  第11番

 

 

5/ 3(金・祭) : 河村彩花(小6)第26回群馬県ピアノコンクール大賞
【演奏曲目】
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク

 

 

5/ 3(金・祭) : 旭さくら(中1)第13回北関東ピアノコンクール小学5,6年生の部 第3位
【演奏曲目】
シベリウス:樅の木
シベリウス:カプリス

 

 

5/ 4(土) : 石塚弘夢(中1)第13回北関東ピアノコンクール小学5,6年生の部 第1位
【演奏曲目】
ハチャトリアン:トッカータ
モーツアルト:キラキラ星変奏曲
ショパン:華麗なる大円舞曲Op.18

 

 

5/ 4(土) :  関口真由(中2)第14回万里の長城杯国際音楽コンクール本選優秀賞
第36回PTNAピアノコンペティションD級 東日本Ⅰ地区本選入選
第14回ショパン国際ピアノコンクール in Asia中学生部門予選奨励
【演奏曲目】
モシュコフスキー:練習曲Op.15 No,5・No,11
ハイドン:ピアノソナタ Hob.ⅩⅥ/40 より 第2楽章
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より”プレリュード” 

 

 

5/ 5(日) : 中矢里咲(小5)ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2012ファイナル
小学生部門 最優秀賞
【演奏曲目】
SARA
ティコティコ
白い恋人たち

 

 

5/ 5(日) : 佐藤美穂子(中3)ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2012ファイナル
中高校生部門出場
【演奏曲目】
オールオブミー
教養の闘い

 

 

5/ 5(日) : 鏑木咲江(高2)ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2012関東信越本選
中高校生部門 最優秀賞
【演奏曲目】
ジェラシー

 

 

5/ 5(日) : 井田夏姫(小5)ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2012関東信越本選
小学生部門 敢闘賞
【演奏曲目】
CANTALOUPEISLAND

 

 

5/ 5(日) : 親松未空(中1)ローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバル2012関東信越本選
小学生部門 敢闘賞
【演奏曲目】
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 第1楽章より

 

 

5/ 6(月・祝) : 小暮里緒(小4)第21回日本クラシック音楽コンクール 第2位
【演奏曲目】
ショパン/ノクターンOp.9-2・ノクターン遺作
モーツァルト/ピアノソナタK330より第1楽章
ラヴェル/ソナチネより第1楽章
ラフマニノフ/楽興の時より 第3曲、第4曲

 

 

※演奏者の都合により、曲目が変更されることがありますので、予めご了承ください。

 

SPレコードと生演奏で愉しむ巨匠の面影Vol.1

 ~ピアノ名人選①~

広瀬川美術館秘蔵の蓄音器「クレデザンザ」を使用し、パハマン・パデレフスキ、ラフマニノフ・フリードマン等
往年のピアニストのSPレコードを鑑賞しながら、生演奏もお楽しみいただけます。

2013年4月27日(土) 14:00開演(13:30開場)

入場料: 1,000円 (ドリンクサービス付き)

本コンサートは事前申込制で、当日会場でのご精算となります。
あらかじめ、ピアノプラザ群馬高崎本店:027-363-1262 または、info@pianoplaza.com まで、
住所・氏名・電話番号・お申し込み人数 をご連絡ください。

  場所: シューベルトサロン前橋(広瀬川美術館内)

 

日時:2013年3月17日(日)
会場:高崎シューベルトサロン
鈴木理恵子&若林顕デュオ・リサイタル

————————————————————————————–

待望の鈴木理恵子さん(ヴァイオリン)と若林顕さん(ピアノ)によるデュオリサイタルが開催されました。
お二人でのコンサートは2011年に続いて2回目、若林さんは昨年2012年にピアノリサイタルで来演されているので、とりわけ若林さんは3年連続での登場になります。
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第8番に始まり、バルトーク、ピアソラ、ブラームス等が演奏され、極めて完成度の高い演奏が展開され、当日いらした多くのお客様がその至芸に酔いしれました!万雷の拍手に応えて、アンコール曲は実に4曲に及び、最高潮の中で締めくくりました。

因みに、お二人は4月13日(土)に東京・浜離宮朝日ホールで同じプログラムによるデュオリサイタルが引き続き予定されています。
鈴木さん、若林さん、ぜひ、またシューベルトサロンにお越し下さい!

日時:2013年2月23日(土)
会場:シューベルトサロン前橋
シューベルトサロン前橋・コンサートシリーズVol.61

————————————————————————————–

シャンソン歌手で弊社声楽講師でもある中野新太郎先生による、シューベルトサロン前橋(広瀬川美術館内)でコンサートが開催されました。
シャンソンとタイトルにありますが、シャンソンだけではなく、ポップスや時には演歌、そしてアコーディオンまで、バラエティー豊かな内容でお客様も心ゆくまで楽しんでいました。