コンサート・イベント情報

2014年 1月

日時:2014年1月25日(土)

会場:シューベルトサロン前橋
Trio Zestaピアノトリオコンサート

————————————————————————————–

昨年11月の当コンサートシリーズにも出演された、ベルギーで研鑽を積んだ群馬県出身・在住の若手チェリスト、石原まりさんをはじめ、その音楽仲間で構成されたトリオ“Trio Zesta”によるコンサートが開催されました。東京都交響楽団首席オーボエ奏者の鷹栖美恵子さん、主にポーランドで研鑽を積み、日本で活躍する若手ピアニストの夏目恭宏さんとのトリオは非常に息が合っており、バラエティに富んだプログラムと共に来場されたお客様と一体なった雰囲気に包まれたコンサートとなりました。
1402_hoka
群馬県立近代美術館 ミュージアム・コンサート
“イタリア/トスカーナの風”
イタリアには、オペラアリアや歌曲などの名曲が数多くあります。
2014年1月18日(土)~3月23日(日)に
群馬県立近代美術館で開催される
フィレンツェ ピッティ宮 近代美術館コレクション
“トスカーナと近代絵画” 展に合わせた記念コンサートとして、
トスカーナゆかりの作曲家、ロッシーニやプッチーニの
オペラアリアや歌曲など、名曲の数々をお楽しみ頂きます。
イタリアに思いを馳せ、コンサートの余韻に
浸りつつ展覧会をご鑑賞頂ければ幸いです。
日時:2014年2月8日(土) 14時~15時
 入場無料(※休憩なし、お申込み不要)
会場:群馬県立近代美術館1階 エントランスホール
群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内TEL:027-346-5560 / FAX:027-346-4064

出演者:永井 美加(ソプラノ)、吉川 健一(バリトン)、近藤 陽子(ピアノ)

主 催:群馬県立近代美術館友の会
企画制作:日本ピアノホールディング株式会社 ピアノプラザ群馬 コンサート事業部
20140215_mae
前橋まちなか音楽会 in 広瀬川美術館
 (シューベルトサロン前橋コンサートシリーズ特別編)
シューベルトサロン前橋(広瀬川美術館内)コンサートシリーズの特別編として、
前橋出身・在住者を中心とする若手演奏家の響宴をお楽しみください!
なお、このコンサートは前橋まちなかミュージックウィークの一環として開催されます。

■ 第1回目 ■

日時:2014年2月15日(土)14:00~15:00(開場13:30)
会場:シューベルトサロン前橋(広瀬川美術館1F) 入場料:1,000円
□演奏者:渋川 ナタリ(ピアノ)、須永 和宏(サックス)

■第2回目■

日時:2014年2月22日(土)14:00~15:00(開場13:30)
会場:シューベルトサロン前橋(広瀬川美術館1F) 入場料:1,000円
□演奏者:鈴木舞(フルート)、本田英輝(オーボエ)、藤井由香(ピアノ)
チケットのお申し込みは、お電話/メールにて
電話:027-363-1262 ピアノプラザ群馬

IMG_0067

日時:2014年1月19日(日)
会場:スタインウェイセンター高崎 2F特設ステージ
「第9回スタインウェイセンター4周年記念ミニコンサート」 演奏者:森浦 智也

————————————————————————————–

2014年最初のスタインウェイセンターミニコンサート第9回は、大阪府出身で栃木県宇都宮市在住の若手ピアニスト、森浦智也さんをお招きしました。
今回の特徴は知られざる作品で曲目構成されていた事でしょう。
フランス・イタリア・イギリス・グルジア・そして日本と、その多彩な作品と演奏によってお客様を魅了したところでコンサートを締めくくりました。

当コンサートでは、いよいよ5周年に向けて、才能豊かな若手実力派のピアニストをご紹介して行きますので、引続き皆様のご声援を宜しくお願い致します。

日時:2014年1月13日(月・祝)
会場:高崎シューベルトサロン
ニューイヤーコンサート2014 若林顕ピアノリサイタル

————————————————————————————–

高崎への来演の機会を重ね、すっかりお馴染みとなっている、日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、若林顕さんのソロリサイタルが開催されました。
リサイタルは、 和やかな雰囲気のシューマン:花の曲から始まり、ベートーヴェンの悲愴ソナタに始まり、シューマンの大作「交響的練習曲」、休憩を挟んで、ショパン:バラード第1番、ラフマニノフの前奏曲に続いて、大作「ピアノソナタ第2番」の演奏が展開され、満席のお客様がその大熱演に酔いしれました!
万雷の拍手に応えて、アンコール曲は実に2曲に及び、最高潮の中で締めくくりました。
因みにこの日は、昨年若林さんと共演された女流ヴァイオリニストの鈴木理恵子さんも来場されました。実は鈴木さん、若林さんの奥様で、偶然この1月13日が誕生日との事で、会場のお客様へもご紹介して皆さんでお祝いしました。
ぜひ、またシューベルトサロンで名演奏を聞かせて下さい!
2014/02/02(日)
第2回スタインウェイ・コンクールin Japan
 地区審査会「受賞者記念コンサート」
昨年11月16日・17日の2日間、
スタインウェイセンター高崎で行われた
スタインウェイ・コンクールin Japan 地区審査会で
受賞された内の8名が再び感動の演奏を披露!!
入場料は無料となっておりますが、席数に限りがありますので、
事前にご予約をお願いいたします。
TEL:027-363-1262(ピアノプラザ群馬 高崎本店)
stc_201401
ニューイヤーチラシ
 
2014年のニューイヤーコンサートとしまして、日本を代表するピアニストの一人、
若林顕さんのピアノリサイタルを開催致します。
若林さんは、2011年からピアノソロと、ヴァイオリンとのデュオで
当社高崎シューベルトサロンに度々来演して妙技を聞かせております。 
ソロリサイタルは、2012年1月以来となります。
2014年1月17日(金)には東京・サントリーホール:大ホールでの
ソロリサイタルも予定されておりますが、一足先にシューベルトサロンでの演奏となります。
少人数でゆったりと贅沢に、若林さんの演奏を心ゆくまでご堪能ください!
 
 
【演奏者】
若林 顕(ピアノ)
 
 
【プログラム】
 
シューマン:花の曲 変ニ長調 Op.19
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」
シューマン:交響的練習曲 Op.13(遺作付)
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23
ラフマニノフ:前奏曲集Op.23より
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.36(原典版)
※曲目は変更の可能性もございます。予めご了承ください。

 

 ————————————————————————————————————-

 

【日 時】
2014年1月13日(月・祝) 16:00開演(15:30開場)
 
  
【入場料】
前売 3,000円 / 当日 3,500円
全席自由(ドリンクサービス付)※未就学児の入場はご遠慮ください。
 
【会 場】
高崎シューベルトサロン(ピアノプラザ群馬高崎本店内)

大きな地図で見る

 
 
  
=主 催=
ピアノプラザ群馬(日本ピアノホールディング株式会社)
  
=後 援=
上毛新聞社・エフエム群馬・ラジオ高崎
 
   
 
===== コンサートについてのお問い合わせは、=====
ピアノプラザ群馬(日本ピアノホールディング株式会社)
TEL:027-363-1262  または、
info@nihonpianohd.co.jp
まで
 

------------------------------------------

【若林 顕(ピアノ)Akira Wakabayashi】
東京藝術大学を経て、ザルツブルク・モーツァルテウムおよびベルリン芸術大学院卒業。第51回日本音楽コンクールピアノ部門第2位。第37回ブゾーニ国際ピアノコンクール第2位入賞。87年には、22歳でエリザベート王妃国際コンクール第2位受賞の壮挙を果たし、一躍脚光を浴びる。世界各地でのリサイタルの他、国内外の主要オーケストラ等とも共演を重ねている。07年秋には「ヴィルトゥオーゾ・プログラムによる3連続演奏会」と題したリサイタル・シリーズを東京で開催、数多くの高い評価を得た。1992年出光音楽賞、1998年モービル音楽賞奨励賞、2004年ホテルオークラ賞受賞。現在、桐朋学園大学院大学教授、桐朋学園大学特任教授、国立音楽大学招聘教授。